国際ワークショップ IWSDA 2025(メルボルン大学開催)に採録されました
9月15日、国際ワークショップ IWSDA 2025(The 11th International Workshop on Signal Design and its Applications in Communications) に投稿していた論文が採録されました。
IWSDA 2025はメルボルン大学で開催される国際会議で、ホストのUdaya先生と国立東京工業高等専門学校の小嶋先生が共同実行委員長を務められています。ぜひ参加したいと思っていた学会だったので、採録の知らせにホッとしました。
今回の発表タイトルは “Lexicographic Unequal Error Protection Codes” です。
ConwayとSloaneによる論文 “Lexicographic Codes: Error-Correcting Codes from Game Theory” をベースに、不均一誤り訂正符号(Unequal Error Protection Codes, UEP)の新しい構成法を提案しました。
Lexicographic Codes は、組合せゲーム理論に基づいて構成される誤り訂正符号です。
私はサバティカル期間を通じて組合せゲーム理論に取り組んでおり、この分野を軸に研究をさらに展開していきたいと考えています。頑張るぞ!