2023年度卒業研究
2月14日(水)・15日(木)に、卒業研究発表会が実施されました。
2023年度齋藤研究室の卒業研究タイトルは次の通りです。
| 萱野 友美 | 単位互換制度を考慮した科目関連度可視化システム |
| 穴澤 匠 | 生成系AIを組み合わせたスマートスピーカーに関する研究 |
| 岡松 哲汰 | CUIと視線操作によるVRプラットフォームの開発 |
| 亀山 正吾 | 画像認識技術を用いたオンライン麻雀ゲームサポートシステムの研究 |
| 小林 羽奈 | 生成系AIによる対話機能を用いたブレインストーミング支援システムの開発と評価 |
| 佐々木 拓斗 | オンラインジャッジにおける解答コードの静的解析 |
| 籏町 謙介 | ボードゲーム「ブロックス」のデジタル化 |
| 日野 舞 | 避難所別の在庫管理システムの提案 |
| 平林 瑠花 | CUI操作による板書アプリケーションの開発 |
| 福代 聖弥 | 画像認識を用いたソーシャルゲームの統計情報に関する一考察 |
| 星倉 燿 | トレーディングカードゲームにおけるリモート対戦サポートシステム |
| 本杉 映太 | 自然言語処理を用いた計算問題の学習 |
| 郭 翔 | ハンドジェスチャーによるゲームユーザインタフェースの研究 |
| 李 昱卓 | 遠隔授業におけるCNNを用いた顔認証出席管理システムの開発と評価 |
発表会の1週間前に、担当教員が39度の発熱でダウンするというトラブルの中、みんな良く頑張りました。(ごめんなさい。体調管理に気をつけます。)
発表後は打ち上げで大いに盛り上がりました!みんな、お疲れ様でした(^^)/



